2020.01.05ニュース
☆謹賀新年☆イオンモール伊丹で書道イベントに出演しました♪

青霄書法会の武部です~☆
< 謹賀新年☆2020年 >
謹んで新年のお慶びを申し上げます
2020年といえばオリンピック!
皆様にとっても飛躍の一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます
2020年1月4日の
イオンモール伊丹の書道イベントに
当会所属の上平泰雅が出演いたしました!
その様子をお届けいたします~♪♪
----------------------
まずは書道パフォーマンスから!
----------------------

11時から行われた書道パフォーマンスは、
MCからの上平泰雅のご紹介を頂き、
音楽とともに入場~♪♪
イベントスペースにて、スタンディングでの
パフォーマンスをさせていただきましたー☆
音楽が始まるとともに、
お買い物中の皆様も足を止めていただいたり、
2階からパフォーマンスを見学いただいたりと、
非常に多くの方に見て頂けて、とても嬉しく…(*´ω`*)

パフォーマンス後には、
MCの方とのトークも交え、
新年の喜びと書道についてワイワイ。
お話を聞きながら、うなずいたり、
聞き入っていただいているお客様もおられて、
本当に感激でした!ありがとうございました(*'ω'*)

皆様にとって、飛躍の一年となること、お祈りしております!
パフォーマンスを終えて、
「初めて見たけど、圧巻でした!」
「迫力があって、感激しました!」
なんてお言葉をいただけたり…
書道に少しでも興味を
持っていただけたなら本望です~
----------------------
書き初め教室の様子は…
----------------------
書道パフォーマンスの後は、
書き初め教室のイベントが…☆
12:30~17:00の間で、イベントスペース内で
無料で書き初めを楽しんでいただく教室に
泰雅先生もうろうろ~♪♪

子どもたちが書き初めをしているところを見て、
指導したり、お手本を書いたり…
一生懸命に取り組む子どもたちと
触れ合っていましたー☆
▼初めて筆を触るちびちゃん
▼冬休みの宿題に奮闘する小学生のみんな
▼お母さんに教えてもらいながら取り組むお子さん
などなど、小学校で習字をしているからこそ、
一度やりだすと真剣に黙々と取り組む
お子さんが多かった印象が~!
「これ持って帰る~!」と渡される作品は、
どれも最初に書いたものより、
格段に上手なものばかりで…☆
先生に教えてもらったことを
一生懸命取り込もうとしている
その姿勢が素敵でした!!
いやー、私も見習わないと…
一方、大人の皆様というと~
▼安産祈願にご夫婦で書き初め
▼小学校ぶりに筆を握ったご友人同士
▼大筆が久しぶりのご婦人の方々
など、「久しい習字」を
皆様楽しんでいらっしゃった様で~
教室に通っていない方であれば、
筆・墨・下敷き・文鎮・半紙…
用意するのが億劫だと思われるかも。
今回の教室は、
すべて用意させていただいていたので、
お買い物ついでに
手ぶらで参加いただけたのかな~と♪
皆さん、久しぶりの大筆に、
とってもキャッキャされていたようで、
私も見ていて嬉しくなりました(*'ω'*)
---------------------
ありがとうございました!!
----------------------
スタッフとして同席させていただいた私も、
見ているだけで嬉しくなるぐらい、
参加している皆さんの真剣なお顔、
ニコニコしているお顔を見られて、
本当に楽しかったです~♪♪
参加いただいた皆様、
ご協力いただきましたスタッフの皆様に、
感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
☆書道教室に通いたい!
☆大筆にチャレンジしてみたい!
☆パフォーマンスの依頼をしたい!
☆ワークショップの依頼をしたい!
と思って頂けたら、是非、青霄書法会へ~♪
お待ちしています!